![]() |
04.25.18:53 [PR] |
![]() |
08.29.10:34 たかみなの体重はな、なんと37kg! |
AKB48の高橋みなみちゃん。
現在の体重はなんと37kg!なんですって。
さ、さ、さんじゅうなな???
私、現在は見る影もありませんが、
昔はかなり痩せていたんですね。
ガリガリというほどではなく、
小柄で細身って感じ。
でも、胸もおしりも大きめ系。
そのころの私は身長が153cmで、
体重42kgでした。
以前大島優子ちゃんが自分の体重を好評したことがあったみたいなんですが、
彼女は身長152cm、体重43kgだそうです。
ま、昔の私みたいな感じかな。
で、たかみなの身長は148cmだそうですから、
それに比べてやや少なめでちょうどいいとは思うけれど、
でも、やっぱり37kgは少なすぎだよね。
もうちょっとあってもいいと思う。
とはいえ、こんなに痩せてるのもきっと今だけよ、今だけ(笑)
私みたいにおばちゃんになるころには、
ちゃ~んとあちこちに無駄なお肉がつくようになるんだから。
だからね。
今、たかみなが痩せすぎだからといって、
私はそれほど心配していません。
彼女の大好物はカツ丼なんですって。
あはは。
私もカツ丼大好き!
ほらね。
年齢とともにそれなりにお肉がつくと決定したも同然です(笑)
私だって20代のころは、
まさか自分がこんなに太る日が来るなんてゆめゆめ思いませんでしたから!
母もね~。
それこそ20代のころは30kg台だったんですって。
身長は私よりちょっと高いぐらいの人ですが。
でも、50代になったら、体重もちゃんと50kg台になってました(笑)
その変貌を見ていたのに、
こうはならないだろうと思っていた私・・・。
いや、たかみなは太る努力をしなくたって大丈夫だけど、
私は痩せる努力しなくちゃダメだと思います。
頑張れ>私!(笑)
現在の体重はなんと37kg!なんですって。
さ、さ、さんじゅうなな???
私、現在は見る影もありませんが、
昔はかなり痩せていたんですね。
ガリガリというほどではなく、
小柄で細身って感じ。
でも、胸もおしりも大きめ系。
そのころの私は身長が153cmで、
体重42kgでした。
以前大島優子ちゃんが自分の体重を好評したことがあったみたいなんですが、
彼女は身長152cm、体重43kgだそうです。
ま、昔の私みたいな感じかな。
で、たかみなの身長は148cmだそうですから、
それに比べてやや少なめでちょうどいいとは思うけれど、
でも、やっぱり37kgは少なすぎだよね。
もうちょっとあってもいいと思う。
とはいえ、こんなに痩せてるのもきっと今だけよ、今だけ(笑)
私みたいにおばちゃんになるころには、
ちゃ~んとあちこちに無駄なお肉がつくようになるんだから。
だからね。
今、たかみなが痩せすぎだからといって、
私はそれほど心配していません。
彼女の大好物はカツ丼なんですって。
あはは。
私もカツ丼大好き!
ほらね。
年齢とともにそれなりにお肉がつくと決定したも同然です(笑)
私だって20代のころは、
まさか自分がこんなに太る日が来るなんてゆめゆめ思いませんでしたから!
母もね~。
それこそ20代のころは30kg台だったんですって。
身長は私よりちょっと高いぐらいの人ですが。
でも、50代になったら、体重もちゃんと50kg台になってました(笑)
その変貌を見ていたのに、
こうはならないだろうと思っていた私・・・。
いや、たかみなは太る努力をしなくたって大丈夫だけど、
私は痩せる努力しなくちゃダメだと思います。
頑張れ>私!(笑)
PR
![]() |
07.17.16:56 サイクルツイスタースリム |
ずっと前から欲しい欲しいと思っているもの。
それはサイクルツイスタースリムというダイエット器具。
分かりやすくいうと、
エアロバイクなんですけどね。
フツーのエアロバイクと違って、
上半身も一緒に鍛えることができる優れモノなんですよ。
ほら、エアロバイクって、
有酸素運動として使うものなので、
ただひたすら自転車を漕ぐことで、
体脂肪を燃やすわけでしょう?
でも、それだと体脂肪を燃やすにはいいけれど、
下半身しか鍛えられない気がして、
なんとなく物足りなさを感じてしまうんですよね。
ステッパーとかだったら、
ダンベルを使って上半身を鍛えることもできそうだけど、
自転車を漕ぎながらそれをやるのは難しそう・・・
そんなことをあれこれ考えていたときに、
いいものを見つけちゃったんですよ。
サイクルツイスタースリムはハンドルが前後に動くようになっていて、
片手ずつ交互に、船を漕ぐような動作ができるようになっているんです。
そのおかげで、カロリー消費量もupし、
たった10分で、
なんとウォーキングを30分したのと同じぐらいの消費量になるんですって。
私、すごいナマケモノなので、
とにかく「継続」がとっても苦手。
でも、1日たったの10分でいいのなら、
毎日頑張れそうな気がするんですよね。
10分でもやらないかなぁ。
ま、そこが私にとって非常に悩みどころなんですけどね。
皆さんはどう思いますか?
http://dbyu03.jp/
それはサイクルツイスタースリムというダイエット器具。
分かりやすくいうと、
エアロバイクなんですけどね。
フツーのエアロバイクと違って、
上半身も一緒に鍛えることができる優れモノなんですよ。
ほら、エアロバイクって、
有酸素運動として使うものなので、
ただひたすら自転車を漕ぐことで、
体脂肪を燃やすわけでしょう?
でも、それだと体脂肪を燃やすにはいいけれど、
下半身しか鍛えられない気がして、
なんとなく物足りなさを感じてしまうんですよね。
ステッパーとかだったら、
ダンベルを使って上半身を鍛えることもできそうだけど、
自転車を漕ぎながらそれをやるのは難しそう・・・
そんなことをあれこれ考えていたときに、
いいものを見つけちゃったんですよ。
サイクルツイスタースリムはハンドルが前後に動くようになっていて、
片手ずつ交互に、船を漕ぐような動作ができるようになっているんです。
そのおかげで、カロリー消費量もupし、
たった10分で、
なんとウォーキングを30分したのと同じぐらいの消費量になるんですって。
私、すごいナマケモノなので、
とにかく「継続」がとっても苦手。
でも、1日たったの10分でいいのなら、
毎日頑張れそうな気がするんですよね。
10分でもやらないかなぁ。
ま、そこが私にとって非常に悩みどころなんですけどね。
皆さんはどう思いますか?
http://dbyu03.jp/
![]() |
06.25.14:28 奇跡を信じる力 |
サッカー。
負けちゃいましたね。
奇跡を信じていたのだけれど。
うん、本当に。
気休めじゃなくて、
みんなの思いが一つになれば、
すごいパワーが生まれてくるって本気で信じている私だから。
この力を信じている理由。
それは、高校野球での出来事。
何年前になるかしら。
夏の高校野球の決勝戦で、
新潟県の日本文理高校と、
愛知県の中京大中京高校とが対戦したの。
覚えている方はいらっしゃいますか?
8回の裏が終わった時点で、
10対4で中京大中京が大きくリードしていたんです。
9回の表、日本文理の攻撃。
6点という大量の点差を詰めることもできないまま、
2アウトランナーなしの状態に。
もうダメかと観客もテレビの前の視聴者も、
ほぼほぼあきらめていたと思うんです。
でも、わが家では私と息子で絶対に勝つと信じて応援を続けたんですね。
テレビの向こう側の球児に届くように、
前日に見たガッキーの映画『フレフレ少女』のまねをして、
応援団気取りでめちゃめちゃ応援したんです。
大きな声で、
まさに本気の応援(笑)
そしたらね。
ここから信じられない奇跡が起きたんです。
まさに野球の神様が日本文理の元に降りてきた、
そんな感じの猛攻撃。
あれよあれよという間に、
なんと10対9と、1点差にまで追い上げちゃったのであります。
NHKでさえ、もう中京大中京が優勝することになるだろうと、
選手1人1人をアップにしたりして、
完全に「まとめモード」だったのに、
まさかまさかの逆転劇?という鳥肌モノの大番狂わせ。
いやー。
私、このときに思ったんです。
念ずるパワーというのは届くんだなと。
勝ってほしい、
絶対にあきらめない、
そんな気持ちが強ければ強いほど、
実力とは違う「何か」が味方をしてくれるのだと思ったわけなんです。
ま、結果的にあと1点が取れず、
同点まで追いつくことも叶わずゲームセットとなってしまいましたが、
あれは球史にも、
人々の心にも残る名勝負だったと思います。
あのドラマをね。
今回のコロンビア戦でも見たかったんですよ。
前半終了間際に岡崎が同点ゴールを決めてくれたときには、
行けるかもと思ったんですけどね。
ま、終わってしまったことを悔やんでも仕方がない。
4年後をまた楽しみにするしかないですね。
負けちゃいましたね。
奇跡を信じていたのだけれど。
うん、本当に。
気休めじゃなくて、
みんなの思いが一つになれば、
すごいパワーが生まれてくるって本気で信じている私だから。
この力を信じている理由。
それは、高校野球での出来事。
何年前になるかしら。
夏の高校野球の決勝戦で、
新潟県の日本文理高校と、
愛知県の中京大中京高校とが対戦したの。
覚えている方はいらっしゃいますか?
8回の裏が終わった時点で、
10対4で中京大中京が大きくリードしていたんです。
9回の表、日本文理の攻撃。
6点という大量の点差を詰めることもできないまま、
2アウトランナーなしの状態に。
もうダメかと観客もテレビの前の視聴者も、
ほぼほぼあきらめていたと思うんです。
でも、わが家では私と息子で絶対に勝つと信じて応援を続けたんですね。
テレビの向こう側の球児に届くように、
前日に見たガッキーの映画『フレフレ少女』のまねをして、
応援団気取りでめちゃめちゃ応援したんです。
大きな声で、
まさに本気の応援(笑)
そしたらね。
ここから信じられない奇跡が起きたんです。
まさに野球の神様が日本文理の元に降りてきた、
そんな感じの猛攻撃。
あれよあれよという間に、
なんと10対9と、1点差にまで追い上げちゃったのであります。
NHKでさえ、もう中京大中京が優勝することになるだろうと、
選手1人1人をアップにしたりして、
完全に「まとめモード」だったのに、
まさかまさかの逆転劇?という鳥肌モノの大番狂わせ。
いやー。
私、このときに思ったんです。
念ずるパワーというのは届くんだなと。
勝ってほしい、
絶対にあきらめない、
そんな気持ちが強ければ強いほど、
実力とは違う「何か」が味方をしてくれるのだと思ったわけなんです。
ま、結果的にあと1点が取れず、
同点まで追いつくことも叶わずゲームセットとなってしまいましたが、
あれは球史にも、
人々の心にも残る名勝負だったと思います。
あのドラマをね。
今回のコロンビア戦でも見たかったんですよ。
前半終了間際に岡崎が同点ゴールを決めてくれたときには、
行けるかもと思ったんですけどね。
ま、終わってしまったことを悔やんでも仕方がない。
4年後をまた楽しみにするしかないですね。
![]() |
06.23.16:28 ウッチーのブログ |
なんとなく内田恭子さんのブログを読んでみたら、
おもしろくて、
結構遡って読んでしまった。
文章がおもしろいわけじゃないのだけれど、
ただ、素敵な暮らしぶりが魅力的だなぁと思って。
フジテレビの元アナウンサーということで、
タレントさんのような扱いをされていた彼女だと思うけれど、
華奢で美人でほんわかと天然系で、
何て言うのかな、ギスギスしていない感じが、
好印象だったように思います。
実際のところはよく分からないけれど、
第一線を退いても(といっても、表に出てるわけだけどさ)、
美貌もスタイルも衰えることなく、
ずっと素敵なままな彼女。
同じく中村江里子さんにも同じニオイを感じるのだけれど、
元々セレブで、今もセレブ。
そんな裕福な環境が、
彼女たちをずっと変わらず、
美しくて上品な女性のままにしてくれるのかもしれません。
お金があることで心まで満たされるわけじゃないけれど、
お金がない心配と無縁のところで生きている彼女たちにとって、
お金がないことで生まれる不幸なんて、
一生分からないままなんだろうなって思います。
でも、裕福な環境ゆえに、
心も満ち足りていて、
穏やかで、
優しくて、
賢くて、
美しい。
Happyになる要素満載なわけですよね。
幸せの連鎖。
なんかいいな~って、
うらやましいというより、
こっちまで幸せ気分になっちゃうような、
プラスのオーラを感じちゃいました。
私もあやかりたいものです(笑)
おもしろくて、
結構遡って読んでしまった。
文章がおもしろいわけじゃないのだけれど、
ただ、素敵な暮らしぶりが魅力的だなぁと思って。
フジテレビの元アナウンサーということで、
タレントさんのような扱いをされていた彼女だと思うけれど、
華奢で美人でほんわかと天然系で、
何て言うのかな、ギスギスしていない感じが、
好印象だったように思います。
実際のところはよく分からないけれど、
第一線を退いても(といっても、表に出てるわけだけどさ)、
美貌もスタイルも衰えることなく、
ずっと素敵なままな彼女。
同じく中村江里子さんにも同じニオイを感じるのだけれど、
元々セレブで、今もセレブ。
そんな裕福な環境が、
彼女たちをずっと変わらず、
美しくて上品な女性のままにしてくれるのかもしれません。
お金があることで心まで満たされるわけじゃないけれど、
お金がない心配と無縁のところで生きている彼女たちにとって、
お金がないことで生まれる不幸なんて、
一生分からないままなんだろうなって思います。
でも、裕福な環境ゆえに、
心も満ち足りていて、
穏やかで、
優しくて、
賢くて、
美しい。
Happyになる要素満載なわけですよね。
幸せの連鎖。
なんかいいな~って、
うらやましいというより、
こっちまで幸せ気分になっちゃうような、
プラスのオーラを感じちゃいました。
私もあやかりたいものです(笑)
![]() |
06.20.15:13 梅雨の洗濯物 |
私の住む町では、梅雨入りしたこともあり、
ここのところ雨降りの日がとても多いです。
雨が降ると、困るのが洗濯物。
必然的に部屋干しになるわけですが、
室温もそう高いわけじゃないので、
カンタンに乾いてくれません。
乾かないと、洗濯物はあっという間にイヤなニオイを発しますよね。
どんなに消臭効果のある柔軟剤や、
洗剤を使っても、
漂白剤と併用してみても、
やっぱり生乾きの洗濯物は、
いいニオイがするわけじゃないと思いませんか?
風を当てると、乾きが速いと聞くので、
扇風機を当ててみたり、
除湿器のランドリー機能を使って、
洗濯物に風を当てているわけなんですが、
除湿器を使うと、
どうしても室温そのものも上がるんですよね。
あと、部屋が乾燥してくるのもイヤ。
皆さんはどうやって梅雨を乗り切っていますか?
あ。
乾燥機を持っている方は、
こんな問題、起きませんもんね(笑)
うちにも乾燥機があったらいいのに。
毎年この時期になると、そう思います。
うちの洗濯機も本来は乾燥機つきだったんですけどね。
何年か前に壊れて以来、
修理にも出してません。
どうせ人件費は高いし、
部品交換になればそれも高いし、
洗濯ができるんだから、それでいいやと勝手に判断して現在に至っております。
皆さんはどんな対策をとっていますか?
いいアイディアがあったら、ぜひ教えてくださいませ。
ここのところ雨降りの日がとても多いです。
雨が降ると、困るのが洗濯物。
必然的に部屋干しになるわけですが、
室温もそう高いわけじゃないので、
カンタンに乾いてくれません。
乾かないと、洗濯物はあっという間にイヤなニオイを発しますよね。
どんなに消臭効果のある柔軟剤や、
洗剤を使っても、
漂白剤と併用してみても、
やっぱり生乾きの洗濯物は、
いいニオイがするわけじゃないと思いませんか?
風を当てると、乾きが速いと聞くので、
扇風機を当ててみたり、
除湿器のランドリー機能を使って、
洗濯物に風を当てているわけなんですが、
除湿器を使うと、
どうしても室温そのものも上がるんですよね。
あと、部屋が乾燥してくるのもイヤ。
皆さんはどうやって梅雨を乗り切っていますか?
あ。
乾燥機を持っている方は、
こんな問題、起きませんもんね(笑)
うちにも乾燥機があったらいいのに。
毎年この時期になると、そう思います。
うちの洗濯機も本来は乾燥機つきだったんですけどね。
何年か前に壊れて以来、
修理にも出してません。
どうせ人件費は高いし、
部品交換になればそれも高いし、
洗濯ができるんだから、それでいいやと勝手に判断して現在に至っております。
皆さんはどんな対策をとっていますか?
いいアイディアがあったら、ぜひ教えてくださいませ。
NEXT
>>>