忍者ブログ

ママブログ

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/30 IWC ブランド 腕時計コピー]
[10/31 ブルガリ 時計 レディース]

05.01.16:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/01/16:01

01.15.10:29

へえ、これってドイツ語だったんだ!

ネットニュースにおもしろい記事が出ていたのでピックアップしてみます。

知らずに使っていたドイツ語由来の言葉という調査(笑)

1位は「ノイローゼ」。

へえ。
ノイローゼね。

今まで何語かと考えたことさえなかったけれど、
英語っぽくはないし、

昔のお医者さんはカルテをドイツ語で書いていたみたいだし、

医療用語がドイツ語由来なのはうなづけますね。


今書いたカルテ、もドイツ語ですよね、確か(笑)


2位は「アルバイト」。


これも何語かなんて考えたことなかったな~。



3位は「メッセ」。

見本市という意味だそうです。

ってか、メッセという言葉そのものはよく見かけるけれど、
正確な意味、知らなかったかも(/ω\*)イヤン


4位は「ゼミナール」。

これはなんとなくドイツ語っぽいような気がする!

あくまでも雰囲気の問題ですけれど。


5位は「アレルギー」。

これも医学用語だものね。

例えば、「レントゲン」もドイツ語だし、

やっぱり医療分野に多いということが分かります。

こうなってくると、
ほかの外来語についても知りたくなってきますね。


あとさ、日本語なのに外来語だと思われている言葉っていうのも結構あったりしません?


コンロとかさ。

って、コンロしか思い浮かばないけれど(≧ω≦。)プププ

機会があったら、またチェックしてみたいと思います。

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら