![]() |
04.28.17:14 [PR] |
![]() |
01.14.08:26 ロンブー敦さんが断食 |
ロンブーの敦さんが、
お正月休みを利用して断食道場に参加したんですって。
実は私も敦さんとLINE友だちなので(笑)、
彼から断食道場6日目の写真が届きました。
5kg痩せたって書いてあったわ。
ふふふ。
ネットのニュースによると、
敦さんはダイエット目的ではなく、
カラダにたまった老廃物を出す目的で道場に参加したのだとか。
道場では水と酵素だけを口にし、1日に2回ほど酵素風呂に入るという生活なんですって。
自由時間にはゲームや読書、映画やテレビを見てもいいらしいんですが、
お腹がすいていると、
そういうお楽しみタイムでさえツライらしいです。
時間の進み方も遅く感じ、
友人たちからの南の島でエンジョイしている写メが届くたびに、
「なぜオレはこんなことをしてるんだ?」と、
自問自答して苦しんだそうです。
でも、終わったあとの達成感とカラダの調子の良さには大満足だとか。
私もね。
断食道場へ行った方がいいと思うんですよね。
とりあえず、どんな手段を使ってもいいから、
短期間で5kgぐらい痩せたいと思っているので。
でも、食べないで痩せたカラダは、
食べたらすぐに戻るよね。
具合が悪くて食べれないときに痩せても、
元気になったとたん、あっという間に戻るもの。
デトックス目的にやるならいいのかもしれないけれど、
私のような食いしん坊には絶対ムリだな(笑)
お正月休みを利用して断食道場に参加したんですって。
実は私も敦さんとLINE友だちなので(笑)、
彼から断食道場6日目の写真が届きました。
5kg痩せたって書いてあったわ。
ふふふ。
ネットのニュースによると、
敦さんはダイエット目的ではなく、
カラダにたまった老廃物を出す目的で道場に参加したのだとか。
道場では水と酵素だけを口にし、1日に2回ほど酵素風呂に入るという生活なんですって。
自由時間にはゲームや読書、映画やテレビを見てもいいらしいんですが、
お腹がすいていると、
そういうお楽しみタイムでさえツライらしいです。
時間の進み方も遅く感じ、
友人たちからの南の島でエンジョイしている写メが届くたびに、
「なぜオレはこんなことをしてるんだ?」と、
自問自答して苦しんだそうです。
でも、終わったあとの達成感とカラダの調子の良さには大満足だとか。
私もね。
断食道場へ行った方がいいと思うんですよね。
とりあえず、どんな手段を使ってもいいから、
短期間で5kgぐらい痩せたいと思っているので。
でも、食べないで痩せたカラダは、
食べたらすぐに戻るよね。
具合が悪くて食べれないときに痩せても、
元気になったとたん、あっという間に戻るもの。
デトックス目的にやるならいいのかもしれないけれど、
私のような食いしん坊には絶対ムリだな(笑)
PR
![]() |
01.13.10:03 西川史子さんが離婚 |
形成外科医でタレントの西川史子さんが離婚したのだとか。
分別ゴミのことが原因で彼が出て行った、とか、
不仲をネタにしているだけで、
本当は仲良しなのかと思っていたんですが、
そうでもなかったのね。
サンジャポでは、
今までの毒舌を反省するような言葉を発したそうです。
離婚の原因については、
夫婦2人しか知り得ないことがあるわけで、
それを「性格の不一致」とか「価値観の違い」とか、
カンタンな言葉では語れないと気づいたみたい。
何事もそうだけど、経験してみないと分からないことっていっぱいありますよね。
知らず知らずのうちに、
自分の物差しだけで物事を見てしまっている。
だから、相手の言い分が理解できなかったり、
間違っていると指摘してしまったり。
うーん。
相手の立場になって考えなさいと、
小さいころから親によく言われたけれど、
そして、私自身も子どもたちに言っているけれど、
実際は自分の立場でものを言っていることって多いのかもしれませんね。
反省しなくちゃ。
自分の立場でものを言うといえば、
新幹線でギャン泣きする赤ちゃんのことでTwitterが炎上したのだとか。
長くなるので、これについては書きませんが、
立場が変われば言い分も変わるということです。
自分の考えは間違っていないと思っていたとしても、
相手の立場に歩み寄るような行動ができる人になりたいものですね。
分別ゴミのことが原因で彼が出て行った、とか、
不仲をネタにしているだけで、
本当は仲良しなのかと思っていたんですが、
そうでもなかったのね。
サンジャポでは、
今までの毒舌を反省するような言葉を発したそうです。
離婚の原因については、
夫婦2人しか知り得ないことがあるわけで、
それを「性格の不一致」とか「価値観の違い」とか、
カンタンな言葉では語れないと気づいたみたい。
何事もそうだけど、経験してみないと分からないことっていっぱいありますよね。
知らず知らずのうちに、
自分の物差しだけで物事を見てしまっている。
だから、相手の言い分が理解できなかったり、
間違っていると指摘してしまったり。
うーん。
相手の立場になって考えなさいと、
小さいころから親によく言われたけれど、
そして、私自身も子どもたちに言っているけれど、
実際は自分の立場でものを言っていることって多いのかもしれませんね。
反省しなくちゃ。
自分の立場でものを言うといえば、
新幹線でギャン泣きする赤ちゃんのことでTwitterが炎上したのだとか。
長くなるので、これについては書きませんが、
立場が変われば言い分も変わるということです。
自分の考えは間違っていないと思っていたとしても、
相手の立場に歩み寄るような行動ができる人になりたいものですね。
![]() |
01.12.09:28 『アナウンサーが教える 愛される話し方』 |
TBSの吉川美代子アナウンサーが、
『アナウンサーが教える 愛される話し方』(朝日新書)という女子アナを痛烈に批判した内容になっていることでかなり話題になっています。
いわゆる女子アナというくくりを作り、女性のアナウンサーの地位を下げたというようなことを書かれたようですね。
確かに。
今や女子アナはアナウンサーでありつつ、
半分はタレント。
ビジュアルの美しさも求められるし、
タレントとして扱われるので、プライベートを写真週刊誌に撮られたりすることもある。
アナウンサーとしての基本ができていないのに、
タレントとしてちやほやされ、
それがまかり通ることが、
アナウンサーとして真面目に真面目に生きてこられた吉川アナには耐えがたいことなんでしょうね。
分かるけどさ。
でも、こういう女子アナを作ったのは局であり、
自分たちの都合。
だって、タレントを使うより、
自社の社員を使った方が安く済むし、融通も利くわけでしょう?
報道へ行きたいか、
バラエティなどで芸能人と絡みたいか、
がっつりスポーツ畑で行くか、
希望が聞いてもらえるのか聞いてもらえないのかは分からないけれど、
それぞれがそれぞれの持ち場でがんばればそれでいいんじゃないの?って思うのは甘いのかしら。
ちなみに、TBSでちゃらちゃら女子アナといえば、
真っ先に田中みな実さんが思い浮かびますが(失礼!笑)、
彼女はニュース原稿を読むのが上手で、
局内での評価も高いらしいです。
吉川アナもインタビューで、
アナウンススクール時代は)注意したことは必ず翌週には直す、負けず嫌いの学生でした。タレントさんとやりとりする頭の回転の速さは、制作サイドにとって貴重な人材でしょう
と、語ったのだとか。
意外~ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ
『アナウンサーが教える 愛される話し方』(朝日新書)という女子アナを痛烈に批判した内容になっていることでかなり話題になっています。
いわゆる女子アナというくくりを作り、女性のアナウンサーの地位を下げたというようなことを書かれたようですね。
確かに。
今や女子アナはアナウンサーでありつつ、
半分はタレント。
ビジュアルの美しさも求められるし、
タレントとして扱われるので、プライベートを写真週刊誌に撮られたりすることもある。
アナウンサーとしての基本ができていないのに、
タレントとしてちやほやされ、
それがまかり通ることが、
アナウンサーとして真面目に真面目に生きてこられた吉川アナには耐えがたいことなんでしょうね。
分かるけどさ。
でも、こういう女子アナを作ったのは局であり、
自分たちの都合。
だって、タレントを使うより、
自社の社員を使った方が安く済むし、融通も利くわけでしょう?
報道へ行きたいか、
バラエティなどで芸能人と絡みたいか、
がっつりスポーツ畑で行くか、
希望が聞いてもらえるのか聞いてもらえないのかは分からないけれど、
それぞれがそれぞれの持ち場でがんばればそれでいいんじゃないの?って思うのは甘いのかしら。
ちなみに、TBSでちゃらちゃら女子アナといえば、
真っ先に田中みな実さんが思い浮かびますが(失礼!笑)、
彼女はニュース原稿を読むのが上手で、
局内での評価も高いらしいです。
吉川アナもインタビューで、
アナウンススクール時代は)注意したことは必ず翌週には直す、負けず嫌いの学生でした。タレントさんとやりとりする頭の回転の速さは、制作サイドにとって貴重な人材でしょう
と、語ったのだとか。
意外~ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ
![]() |
01.11.07:07 逆玉婚で選ばれる男性の特徴は? |
ネットのニュースに、
「逆玉男子の特徴」というものが載ってました。
説明する必要もないと思うけれど、
逆玉というのは、逆玉の輿ってこと。
この場合は、自分よりも稼ぐ女子と結婚する男子、という意味で使われていたみたい。
では、逆玉婚をした女性が選んだ男性とは、
一体全体どんな特徴があるのでしょうか?
ランキングは以下の通りです。
1位・・・やさしい
2位・・・誠実な性格
3位・・・家庭的
4位・・・彼女を顏で選ばない
5位・・・バリバリ働く女子が好き、礼儀正しい
7位・・・彼女一筋な性格、女性に親切
9位・・・イケメン、友達を大事にする
うーん。
これを見ると、
逆玉婚だからといって、
「特別な理由」があるわけではないことが分かりますね。
しいて言うなら、
「家庭的」ってことがちょっと珍しいのかな。
ごくごく一般的な例との比較ができないので、
よく分かりませんが(笑)
でもさ。
単純に「元々家がお金持ちな女性」という意味での逆玉婚と、
「自分より稼ぎのいい女性」という意味とでは、
ちょっと意味合いが変わってくる気がしますよね。
って、そこまで深く掘り下げる必要もないんですけど(≧ω≦。)プププ
関係ないけれど、
いわゆるフツーの「玉の輿」の場合、
女性に求めるものといったら、
「ビジュアル」だと思うんですよ(笑)
だって、お金持ちの男性はモデルやCAや芸能人と結婚するもんね。
その証拠にお金持ちの家の子は男子も女子も、
圧倒的に美しい子が多い!
顏もスタイルも良くてお金持ちだなんてズルイよね~(笑)
「逆玉男子の特徴」というものが載ってました。
説明する必要もないと思うけれど、
逆玉というのは、逆玉の輿ってこと。
この場合は、自分よりも稼ぐ女子と結婚する男子、という意味で使われていたみたい。
では、逆玉婚をした女性が選んだ男性とは、
一体全体どんな特徴があるのでしょうか?
ランキングは以下の通りです。
1位・・・やさしい
2位・・・誠実な性格
3位・・・家庭的
4位・・・彼女を顏で選ばない
5位・・・バリバリ働く女子が好き、礼儀正しい
7位・・・彼女一筋な性格、女性に親切
9位・・・イケメン、友達を大事にする
うーん。
これを見ると、
逆玉婚だからといって、
「特別な理由」があるわけではないことが分かりますね。
しいて言うなら、
「家庭的」ってことがちょっと珍しいのかな。
ごくごく一般的な例との比較ができないので、
よく分かりませんが(笑)
でもさ。
単純に「元々家がお金持ちな女性」という意味での逆玉婚と、
「自分より稼ぎのいい女性」という意味とでは、
ちょっと意味合いが変わってくる気がしますよね。
って、そこまで深く掘り下げる必要もないんですけど(≧ω≦。)プププ
関係ないけれど、
いわゆるフツーの「玉の輿」の場合、
女性に求めるものといったら、
「ビジュアル」だと思うんですよ(笑)
だって、お金持ちの男性はモデルやCAや芸能人と結婚するもんね。
その証拠にお金持ちの家の子は男子も女子も、
圧倒的に美しい子が多い!
顏もスタイルも良くてお金持ちだなんてズルイよね~(笑)
![]() |
01.10.07:31 スムージー |
年末年始のバタバタですっかりブログを放置してしまいました。
ま、楽しみに待っている方がいらっしゃるわけじゃないので、
ごめんなさいね、なんて言葉も必要ないでしょうけれど(/ω\*)イヤン
さて。
最近朝ごはんをスムージーのみにしています。
年末年始で恐ろしいほど太ってしまったから(/ω\*)イヤン
いや、正確に言えば、
年末年始で太ったわけじゃないです。
去年1年間でかなりがっつり体重を増加させてしまったような。
その前の年もその前の年も、
毎年そんなふうに言ってる気がするから、
ここ数年で少しずつ蓄積してきてしまったんだろうな。
いらないお肉を∑(゚Д゚)
ダイエットのためだけじゃなく、
美容と健康という意味でも朝にフルーツをとることは大事だと思うので、
できるだけこのフルーツ生活、スムージー生活を続けていきたいと思ってます。
最近のお気に入りは、
りんご、バナナ、キウイ、レモン、はちみつ、ヨーグルト
・・・なんて組み合わせ。
たまたま先ほど見た吉川ひなのちゃんのブログに、
今日のジュース、なんてタイトルで、ミキシング前の写真がupされていましたが、
彼女のはパイナップル、イチゴ、キウイ、バナナ、りんご・・・かな?
元気カラーのフルーツたちは見ているだけで、
パワーとわくわく感をもらえる気がします(*^m^*) ムフッ
さてと。
私もジュース飲もうっと。
ま、楽しみに待っている方がいらっしゃるわけじゃないので、
ごめんなさいね、なんて言葉も必要ないでしょうけれど(/ω\*)イヤン
さて。
最近朝ごはんをスムージーのみにしています。
年末年始で恐ろしいほど太ってしまったから(/ω\*)イヤン
いや、正確に言えば、
年末年始で太ったわけじゃないです。
去年1年間でかなりがっつり体重を増加させてしまったような。
その前の年もその前の年も、
毎年そんなふうに言ってる気がするから、
ここ数年で少しずつ蓄積してきてしまったんだろうな。
いらないお肉を∑(゚Д゚)
ダイエットのためだけじゃなく、
美容と健康という意味でも朝にフルーツをとることは大事だと思うので、
できるだけこのフルーツ生活、スムージー生活を続けていきたいと思ってます。
最近のお気に入りは、
りんご、バナナ、キウイ、レモン、はちみつ、ヨーグルト
・・・なんて組み合わせ。
たまたま先ほど見た吉川ひなのちゃんのブログに、
今日のジュース、なんてタイトルで、ミキシング前の写真がupされていましたが、
彼女のはパイナップル、イチゴ、キウイ、バナナ、りんご・・・かな?
元気カラーのフルーツたちは見ているだけで、
パワーとわくわく感をもらえる気がします(*^m^*) ムフッ
さてと。
私もジュース飲もうっと。