忍者ブログ

ママブログ

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/30 IWC ブランド 腕時計コピー]
[10/31 ブルガリ 時計 レディース]

04.29.08:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/29/08:38

11.09.15:02

はなまるマーケットが終了するそうで

はなまるマーケットが来年3月いっぱいで終了するそうですね。

そんなに長く続いた印象はなかったけれど、
もう17年も続いていたんだとか。

すごーい!

やっくんと岡江さんの不仲説もたびたび出ていたけれど、

画面で見る分にはそんなに仲悪そうにも見えなかったと思うのは私だけかしら。

やっくんはきまじめというか、
こうと決めたら譲らない頑固なところがありそうだけど、

岡江さんは余計なことを考えたり、こだわったりしない、
めちゃめちゃ明るい人だと思うので、

きっとそんなにあからさまな確執はなかったんじゃないかと思いますよ。

あくまでも私の印象(笑)



ま、朝は早いし、元々は女優さんだから、
岡江さんとしては、はなまるに縛られて女優業が本格的にできないことへの不満は持っていたかも知れないし、

やっくんは、はなまるでずっと「朝の顏」をしていたかったのだろうし、

その辺りで両者の思いや気持ちに温度差があったのかもね。


いや、よく知りませんけど。



そういえば。

はなまるカフェにもっくんがゲストとして登場したことありましたよね~(笑)


あれは衝撃的だったな。


だって、シブがき隊は3人とも仲が悪かったじゃないですか。

ふふふ。

私はシブがき世代なので、
よく知ってますけど(笑)


そんな彼らが大人になって、

仲が悪かったころのエピソードや、
今になって感じることなどを語り合う日が来るなんて、

そりゃあ感動しますよ。


ふっくんがゲストに来たときも見たけど、
やっぱりもっくんほどの感動はなかったです。


はなまるのやっくんと、
伊右衛門のもっくんが、

ジャニーズのアイドルをやってたなんて、

今の10代の子たちは知っているのかしら。


ちょいと気になりますわ(〃∇〃)
PR

11.06.16:10

「FLYING TIGER COPENHAGEN」

昨日は友人たちと表参道へ。

いろいろ目的はあったんですが、
ここだけは外せない~なリストの中に「FLYING TIGER COPENHAGEN」という雑貨屋さんがありまして。

ここへ1か月ほど前にオープンしたばかりの北欧雑貨のお店なんですが、行ってみたら、平日だというのにまー、スゴイ行列!

着いたのは2時ごろだったと思うんですが、
そのときに配っていた整理券に書かれた時間は6時20分でした(笑)

その時間までおいしいものを食べたり、
お店をはしごしてお洋服を買いまくったり。

すっかり日も落ちたころ再び「FLYING TIGER COPENHAGEN」を訪れました。

今度は昼間と違って人だかりもうんと減っていましたが、

何だかんだでやっぱり6時20分までは入れませんでした。

そろそろ帰らなきゃヤバイって時間だったので、
かなり大急ぎで店内を見て回りましたが、

ユニークな雑貨がたくさんあって、
とっても楽しかったですよ。

私はキッチン用品ばかりを物色したものの、
ガラスのお皿を買おうかどうかかなり迷ったあげくにやめ、

結局キッチンペーパーしか買わないままでした。

もっとゆっくり見る時間が欲しかったな~。

でも、時間があったら、
恐ろしいほどあれやこれやと買い物をしちゃったかもしれないので、ちょうど良かったのかも(笑)


「ASOKO」の行列も夕方にはかなり短くなっていたんですが、こちらも途中でやめ、ポップコーン屋さんに並ぶことにしました。

ポップコーンのお話はまた明日!

ではでは。

11.03.17:50

韓国ドラマあるある

今日の記事は韓国ドラマあるある。

ドラマを見ない人には何のことやらって感じだと思うんですが、
韓国ドラマをよく見る方にとっては、

あるある~とおもしろがってもらえると思うんで、

思いつくままに書いてみたいと思います。


1.携帯電話のバッテリーを抜く
かけてほしくない相手からの電話が何度か鳴ると、
電源を切るという行為をせず、
必ず裏側のふたを開け、バッテリーを外すんですよね。

あれ、分かりやすいからやるのか、
韓国の人はみんなそうするのかすごい疑問(笑)

2.大変なことが起こると、後頭部を押さえる
怒りで大興奮をしたときや、困った大問題が起きたときなど、後頭部を押さえながら倒れる人が多いんですよね。

日本では見かけない光景なのですごく不思議。

3.鼻血が出ると、大抵不治の病にかかる
頑張りすぎたりしたときに鼻血が出るみたいで、すごくムリをしてるシーンなどでは鼻血が出ることが多いです。
不治の病になる前触れとしても鼻血の出るシーンが必ず出てくるような。
日本では鼻血なんて擦り傷ぐらい安易に考えてますよね?
そうでもない?(笑)

4.吐くシーンがやたらリアル
酔って吐くシーンが結構よく登場するんですが、そのときにやたりリアルな汚物を口から吐くんですよね。
日本のドラマではそういうシーン見たことないでしょ?

5.やたら果物を食べる
これはドラマに限らず、リアルな韓国スタイルなんだと思いますが、飲みに行くシーンでも果物の盛り合わせがよく出てくるし、食後に家族で果物を囲むシーンは本当によく登場します。
日本では朝が金、昼が銀、夜が銅、なんて言いますが、
韓国の人は夜食べることが多いみたいですね。

・・・とりあえず、今日は5つだけ書いてみました。

気が向いたら、また書いてみようっと。

ではでは。

11.02.07:46

かぼちゃマフィンからのかぼちゃポタージュ

ハロウィンの日。

かぼちゃのマフィンを作りました。

ホットケーキミックスを使って、カンタンに。

レンチンして皮をむいたかぼちゃをマッシュし、
そこにホットケーキミックスを加え、

切り込むようにしてよく混ぜ合わせたら、

製菓用のチョコチップを大量投入しまして、

ざっくりと混ぜ、

あとは平らにのばして一口サイズにカットして、
オーブンで焼いて完成です。


カンタンに作ったものなので、

いわゆるマフィンらしいマフィンにはならなかったけれど、

おいしかったから、ま、いっかって感じ(笑)



ホットケーキミックスを使うと、
手軽で便利だけど、


お味が「THE ホットケーキミックス!」って感じになりますよね。


やっぱりちゃんと作ったほうが断然おいしい。



でも、ちゃんと作るには時間も手間もかかるし。


悩ましいところです。




栄養がたっぷり詰まっている皮のほうは、
レンチンして温めてから、
牛乳、コンソメキューブ、塩、コショウとともにミキシング。


フープロでもバーミックスでもミキサーでも何でもOKです。



それをお鍋で焦げ付かないように温め、
軽く煮込み、


最後に生クリームを入れてコクと旨みを足したら完成です。



こちらは、チョーチョーおいしかったですよん。



ハロウィンはかぼちゃを食べた人、
多かったでしょうね。


スーパーも大喜びね(笑)

11.01.21:23

キム・ボムとムン・グニョン

いや-。

韓国ドラマに興味のないかたにとっては、
どうでもいい話だと思いますけどね。


キム・ボムとムン・グニョンが交際を認め、
ヨーロッパへ旅行に出かけたんだそうですよ。


2人とも日本でかなり人気のある俳優さんだと思うんですけど、
韓国での人気はどうなんでしょうか。

キム・ボムといえば、
あの有名な「花より男子」のF4をやったことで日本でもブレイクしたんじゃないかなと思います。

私的には「まだ結婚したい女」というドラマで見たのが最初のような気がしますが。


一方のムン・グニョン。

彼女は「国民の妹」と呼ばれた子役時代から人気の女優さん。

「メリは外泊中」というドラマで、
チャン・グンソクの相手役をやったことで、
日本でもかなり有名になったと思います。


そんな2人は韓国で放送を終えたばかりの
「火の女神チョンイ」というドラマで共演したらしいです。


視聴率はふるわなかったみたいだけど。


共演がきっかけでホントの恋愛に発展する俳優さんたちって日本でもよくあるけれど、


あれは絶対にやめたほうがいいと思います。


だってさー。
ほとんどのカップルが破局してません?


ずっとうまくいってるのなんて百恵ちゃんと友和さんぐらいしか思い浮かばないですもんヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッ


ボムくんとグニョンちゃんも大いに不安であります。


しっかし、お人形みたいにかわいいカップルだよね( ̄▽ ̄) ニヤ